地車in大阪城2025@なんば
2025年11月3日(月・祝)10:00~21:00
参加だんじり
城東区 鴫野西之町
今福西之町
諏訪
鴫野南之町
鴫野東之町
生野区 勝五
中川
片江
平野区 西脇組
市町
鶴見区 今津
東大阪市 岸田堂
横沼
布施地車連合会(大蓮)
川田
西宮市 生瀬
タイムスケジュール
10:00 オープニング
10:30 地車囃子・地車紹介
11:55 ご挨拶(会長・代表世話人・主催者)世話人紹介・来賓紹介・協賛者紹介
12:15 当番長挨拶(大阪手打ち)
13:00 ステージイベント(①こどもたちの日本舞踊 ②フラダンス ③ギター&津軽三味線 ④地車囃子
14:30 地車パフォーマンス
15:30 地車パフォーマンス終了
16:00 提灯点灯
17:00 地車パレード
18:00 地車パレード終了
18:30 ステージイベント・音楽ライブ(HARTY、川崎亜沙美)
21:00 閉場
ステージイベント出演者
HARTY
HARTY
岸和田出身。香川西高等学校野球部で副キャプテンを務め夏の甲子園に出場するも、ケガの影響で野球を断念。音楽の世界へ。
インスタグラムを縁に日本ハムファイターズの新庄監督と交流。
新庄氏出演のCMソングや、ファイターズ公認応援ソング「BIG FIGHTERS」を歌う。
川崎亜沙美
川崎亜沙美
女子プロレスラーから舞台女優として活動しNHK朝の連続テレビドラマ小説 【カーネーション】にて世界的ファッションデザイナーのコシノジュンコ役に抜擢。
シンガーソングライターとしては同郷のアーティストHARTYとのコラボ曲「FURUSATO ちょうちんのあかり」でデビュー。自身、岸和田の祭り文化で育ち今も走り続けている。
花柳旭扇
花柳旭扇
花柳流日本舞踊師範。舞踊会「花柳旭扇の会」主宰。15歳で花柳流名取(旭扇)、23歳で師範試験合格。
大阪に拠点を置きつつ、三代目の付き人として全国各地を巡る。国立文楽劇場・サンケイホール・国立大劇場などで数々の舞台をこなし、フランス・フィリピン・タイなど海外でも活動。大阪市住之江区粉浜で教室を開く。
EMI
Emi
東京都江戸川区「Emi Hula Studio」フラダンス教室で指導。体幹を鍛え、またシェイプアップにも繋がり、ただフラを踊るだけではなく、ハワイの文化についても学べる。
レッスン後は歌詞や振付を記入するシートを持ち帰り、自宅でも復習がてらフラを楽しむことができる。
楽座
楽座
ギターと津軽三味線のユニットバンドとして、日本民謡をはじめ、沖縄民謡ポップス・洋楽・昭和歌謡を、それぞれの特色を引き出し「音」を「楽しむ」をコンセプトに、現在関西を中心にLIVE・イベントなどで演奏活動を展開中!
ギター:山入端清孝
津軽三味線:松永朋子
地車囃子
地車囃子
地車囃子(だんじりばやし)は、地車を動かす際に演奏される祭囃子で、太鼓、鉦、笛の音が地車を曳く人々の士気を高め、一体感を生み出す迫力のあるパフォーマンスです。
地車囃子は、歌舞伎や文楽の舞台で取り入れられることもあり、大阪の郷土芸能として発展しています。
会場MAP
会場MAP
各鉄道駅からのアクセス

南海電鉄なんば駅

  • 3F北改札からエスカレータ等で1Fへ移動し、北出口へ

OsakaMetro 御堂筋線 なんば駅

  • 南改札より徒歩4分
  • Osaka Metro3号出口からそのまま直進し、NAMBAなんなんE10出口へ